HP
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 10月 08日
東京の蔵前に工房と店を構える拘りの革職人・中野克彦氏のオリジナルブランド HIS-FACTORY がD&D KAMAKURAに!! シンプルで無骨さがありながらも個性的な逸品を製作しているHIS-FACTORYの商品が勢揃いいたします。 末長く愛用していただけるようにと長期使用に耐えられる縫製に重視し、細部に拘りながら大事に手作りされています。 そんな思いから作られる商品は男性のみならず女性にもファンが多く、偶然にも姉妹小の友人も愛用していました! この機会にぜひ実際にお手にとってゆっくり和室でHIS-FACTORYの世界観を堪能してください。 即販売の商品もありますが、オーダーを受けてから製作をする商品もあります。 オーダー品は自分のために製作していただく時間も楽しみですよね。 今回のPop Upは私たちが日頃お世話になっている「藤巻百貨店」様の銀座で昨年夏に開催された10周年記念催事で中野さんとの再会!がきっかけでした。 再会? そうです。 古くからのDOPEをご存知の方はこちらを覚えていますか? ↓ ![]() ![]() ![]() 姉妹大の私物です!! 今回はこのバッグの発売はございませんが 笑 コラボ商品の発売が予定されています!! 詳細はもう少しお待ちください♪ そして、PopUp最終日を飾るのは・・・ 職人の中野さん自らがワークショップを開催してくださいます!わーい♪ 楽しみ過ぎる! 何を作るのかと言いますと・・・ キーケース! シンプルで素敵♡ えっ こんな素敵なカラーがてんこ盛りなんですけど、ここから選んでいいのでしょうか!!! ステッチのカラーも選べるとか! 刻印! ということは名前とかメッセージとか入れていいのですね! 自分で手縫いで仕上げます。 これは確実に愛着湧きますね! 買うのは簡単ですが、上質なレザーで自分で作れるなんてとても貴重な体験です! 11:00~12:30 4名 14:00~15:30 4名 限定8名です。 (すみませんが私はどこかに入り込みます笑 みなさん一緒に作りましょう♪ ということは残席7名?) 参加費 6,600円(税込) 私は自分用に作りますが笑 クリスマスに向けて手作りのギフトを製作するのもステキですよね! ワークショップのYoutubeです! 8月の藤巻百貨展にて♪ ダイスケの隣が中野さんです。 (DOPEのジーパン履いてきてくれてました 涙) みなさまどうぞお楽しみに! 私たちも楽しみです!! 姉妹大(美穂) ワークショップのお申し込みはインスタのDMか、ホームページのお問い合わせフォームからご連絡ください。 翌日までに返信のない場合は迷惑メールをご確認の上、営業日にお電話ください。 D&D KAMAKURA 鎌倉市扇ガ谷1−8−3 定休日:火曜 水曜 DOPE AND DRAKKARの公式インスタグラム https://www.instagram.com/dope_and_drakkar/ D&D看板犬ジェットのインスタグラム 【姉妹大の愛犬ジェットが綴る なかむら3きょうだいとの日常】 https://www.instagram.com/d_and_d_mihojet/ ぜひのぞいてみてくださいね。 お問い合わせ等はメールでお気軽にどうぞ♪ 中村姉妹が対応しています。 info@dopexdrakkar.com
by dopexdrakkar
| 2023-10-08 23:10
|
ファン申請 |
||