HP
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 10月 30日
「鎌倉天幕」とはまだ知る人ぞ知る隠れたアウトドアギアの新ブランドです! テント業界では有名なOEMメーカーの社長が、今まで培った技術を最大限に活かして企画、制作した商品の数々はハイクオリティでありながらもお求めやすい価格で提供するという、消費者にはとても嬉しいブランドです。 キャンプマニアでなくても、すっきりとしたセンスの良い商品の数々に、既にご来店されている多くの方が気にされています♪ 目利きの人なら見逃すはずのないファクトリーブランドが登場しました!! ![]() アウトドアギアは関係ないよ~と思った方も多いかと思いますが、こちらのチェアはキャンプに限らず、気軽に庭先やリビングでお使いいただくのにもおすすめな折り畳みのチェアです。 いかにもキャンプ的な素材ではないセンスがとても嬉しい♪ DOPEでもご来店のお客様がくつろぐスペースに置いています。 なんか座るとゆっくりくつろげちゃうのです 笑 アームは木。 木のぬくもりがほっこりと伝わって落ち着きます。 ネイビーは「DEEP SEA」 ベージュは「SAFARI」 インテリアにもしっくりくる色合いですが、DOPEの店内にもぴったりと溶け込んでいます。 ![]() ちょっと庭先でくつろぐのによく姉妹で使っています 笑 ![]() さりげないブランドネームも大人っぽくていい感じです。 ファクトリーブランドならではかと思いますが、この生地部分は長年使ってくたびれてしまったら、なんと交換してくれるとのこと(有償)気に入った物を大切に愛用できて、本当に嬉しいサービスです。 そしてそして・・・・・・ このチェアは折り畳みですので。。。 ![]() 両サイドをキュッと内側に押すと(とっても楽楽!) 細い縦長になります。 このまま置いておくのも良いですが・・・・ ![]() 同素材の袋に入ります! よくある薄くてピカピカの入れ物ではないので、室内や玄関、そして持ち運ぶ車に乗せていてもなんだか気分が上がります。 ![]() 下げ札には見たことのある風景が 笑 来客用の臨時椅子としても使えて、もちろんBBQやキャンプにも! この界隈の皆様は「海に行くのにいいよね~」と言いながら見ていらっしゃいます。 もしかして、このチェアってギフトにも喜ばれるのではないかな?と感じている姉妹大です。 次回は姉妹小やご近所さんたちの多くが狙っている(笑)コットの紹介を致しま~す! 新ブランド鎌倉天幕 洗練されたセンスと商品の高いクオリティをぜひ見にいらしてください。 DOPE AND DRAKKAR鎌倉店では全商品を見ていただくことができます。 末永くどうぞよろしくお願いいたします! 姉妹大(美穂) 以下 鎌倉天幕を手掛けた会社社長のメッセージを添付いたします! 熱い想いをぜひ♪ ニューテックジャパンはアウトドアテントのOEMメーカー。 名だたるアウトドアブランドのテントを、マーケティング段階から、 開発・製造に至るまでトータルで受託する「テント屋」です。 その経験の中でニューテックジャパンは多くのノウハウを蓄積します。 そして「自分たちのブランドを持ちたい」という かねてからの想いがかなってカンタンタープが誕生しました。
誰もがもっと手軽にアウトドアレジャーを楽しめるように。 その発想から生まれた唯一無二の存在は、驚きと称賛を持って市場に受け入れられ、 現在では、国内販売数300万張りを突破。 しかしヒット商品の宿命として、後追いの類似品が乱立します。 と同時にネット販売が隆盛となり、価格で選ぶ風潮が広がりました。
「ユーザーのためのひたむきなモノづくりは、もう求められない時代なのだろうか?」 そんな悩みを抱いていたある日、 地元・鎌倉の“外遊び仲間”から「オレ達が欲しいモノがないよ。作ってよ」と頼まれました。 「テント屋」として、多くの人達が気軽に買えるモノをつくることは大事。 それと同時に、自分が欲しいモノ。仲間が欲しいモノを追求したい気持ちも大事にすべき。 そう思うと俄然、「テント屋」の血が騒ぎ出しました。 とにかく妥協なしに、かっこいいものを。使いやすくて、持ってることを自慢できるものを。 結果、とてもグラマラスなブランドができました。 株式会社ニューテックジャパン 代表取締役 白石徳宏 鎌倉天幕 GL CHAIR カラー DEEP SEA・ SAFARI 価格 税込み 11,880yen (収納袋付) 寸法 使用時 幅520mmx奥行650mmx高さ660mm 寸法 収納時 幅180mmx奥行180mmx高さ880mm 座面寸法 幅450mmx高さ350mm 重量約3.7kg フレーム アルミニウム6063 T5 生地 ポリエステル 木材 ラバーウッド 耐荷量 150kg ☆準備ができ次第オンラインショッピングに掲載いたします。もう少しお待ちくださいませ。 DOPE AND DRAKKAR SHOP 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎5-36-5 OPEN 11:00-18:00 CLOSE 水曜 木曜 info@dopexdrakkar.com TEL 0467-81-4702 サイズ、在庫等お気軽にご相談ください。中村姉妹が対応しています♪ http://dopexdrakkar.com facebook、instagram更新中
by dopexdrakkar
| 2018-10-30 18:01
|
ファン申請 |
||