INFORMATION
by dopexdrakkar
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
HP
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
2013年 02月 12日
春らしい雰囲気のカラーデニム!
オンスもしっかりと13.5オンス程度あり、古い力織機で織っています。
見た目にもゴツゴツ感が判ります。
実は、ちょっと普通のカラーデニムと違うんです。
通常のデニム生地は縦糸には色の染めた色付きで、横糸には白(きなり)の染まっていない糸で作ります。
インディゴデニムでも同じで、履きこんだ所が擦れて破れたりするとよく白い糸が見えていると思います。
ところがこのオリジナルの生地は、縦糸と同じように横糸も染まった糸で織っています。
そのせいで、しっかりとした色の発色になっています。
履きこんでいくと、お馴染みの縦落ち感は無く、全体的に薄くなっていくイメージです。
見た目に無骨さがあって男っぽい雰囲気の生地です。
今回第一弾の入荷は、1210スタイルのストレートモデル!
太すぎず、細すぎずのワークデニムでありながらもきれいに履ける定番型です。
(このカラー版はフロントはボタンではなくファスナーです。)
追って「1390スタイルのフレアモデル」、「ベスト」(以前にブログでダイスケが裏のパッチワークを自ら製作していたもの!)が入荷してきます。
最近は柔らかく履きやすい生地に慣れつつあるのですが、昔ながらの凹凸感を感じる履き心地・・・・これは長年履きこんでいただくのにはやっぱり魅力的です!!
姉妹大(美穂)
131-1210V オリジナルヴィンテージカラーデニムストレート 29.30.31.32.33.34
20,790yen
by dopexdrakkar
| 2013-02-12 17:44
|